なぜスノボーをしているのに上手に滑れないのか?
スノボーをしてさえいれば女の子にモテモテではなかったのか?
そして最新のボードが出るたびに買い替え、
新しい理論を取り入れてみても効果が
ほとんどでないのはなぜなのだろうか?
そんな中、体力や体格に決して恵まれていない女の子や子供達は
次々にかっこいいトリックをキメている。
いつものゲレンデでも、自分より体格や体力にめぐまれていないボーダーが、
かっこいいトリックやグラトリとやっている。
いったい何が違うのだろうか?
かっこいい人と私との差とはいったい何なのか?
巷には、たくさんの「スノボー本」と称するものが溢れています。
スノボー雑誌などでは毎週のように次から次へと新しいグラトリやトリックが紹
介されています。
「上手く滑るためには、●●●をしろ」
「グラトリは、●●●を●●しなさい」
「最近流行のトリックは、だから●●●しなさい」
「最近のボードは●●だから●●●●して・・」等
その理論も、毎週違うことをいっているのも珍しくなく、
あなたはいったいどの理論が正しいのか頭を抱えて悩んでいることでしょう。
■ スノボーが最短距離で上達する方法!
値上げまで12月15日現在⇒残り33名様
■ スノボーが最短距離で上達する方法! まだ自分だけで練習していませんか?明日からセミプロと呼ばれたくないですか?
私は、スノボーSHOPに10年間在籍しアメリカにわたり本場のプロを目の前で見
てきました。
また職業柄、さまざまなプロとプライベートを含む親交をさせていただきました
。
私はプロたちの理論をデータ化し、またそのプロとの交流でその理論を磨き、自
ら実践しながらすべりの
理論のデータ化を完成させました。
その理論を使い、アマチュアのレッスンを行い、上手に滑れないボーダーを
プロ並みに滑れるように指導してきました。
なかにはたった1度のアドバイスでハーフパイプでトリックを
決めるまでになりました。
”想像してみて下さい!”
もしあなたがトリックをばしばし決め素人の横を優雅に滑っているところを・・
・。
一緒に連れて行った女性の目を独り占めできることを・・・。
これを夢ではなく、あるコツを知ることによりあなたも実現できることなのです
。
決して現実離れしたことではないのです。
あなたがいままでと同じ練習をしていて、突然オーリーなどのトリックができる
ようになるでしょうか?
いまと同じ方法や練習を続けている限り、年齢や体力の衰えとともに、技術は落
ちていく一方なのです。
正しいすべり方をすることにより、あなたがオーリーなどのトリックを決める事
は簡単なことなのです。
■ スノボーが最短距離で上達する方法!
値上げまで12月15日現在⇒残り33名様
■ スノボーが最短距離で上達する方法! まだ自分だけで練習していませんか?明日からセミプロと呼ばれたくないですか?